「六月を 綺麗な風の 吹くことよ」 @子規
6月の空を透明な風が吹渡ってゆく情景、さすがの Chat GPTでもこんな句は詠めないだろ。
あとであとでと思ってるうちに時期を失して、梅の実は落ち放題。
芝刈りのジャマになるので竹ボウキで搔き集めて 今年産の梅酒も梅ジュースもナシか。
七十二侯の半夏生はまだ半月も先だというに、庭の隅の半夏生はもう半化粧し、
ほおづきは、笛になるまでにはもう少し。
アジサイは色を変えながら咲いて、
枯れたら、早く伐らなくちゃな。
栗の花は独特の香りを放ちながら咲いて、
もう小さな実が見えてる。
芝刈りの途中でアッと言って刈ってしまったネジ花だが、この白い鉢には毎年芽が出てきて、それも芝生の中のヤツよりイキオイがいい。
ずっとほっぽりっぱなしのこんな小さな鉢のほうが元気に育つということは、乾燥に強くて案外丈夫な植物なんだな。
ネジ花が右にねじれるか、左にねじれるかの確率は5分5分だというが、確かにこの2本を見ても見事に右と左に分かれている。
昨日、元キャディーのハヤシさんの手相を見た占い師が、「希望に燃えたいい人です」ってタダで占ってくれたから、今度行った時にハヤシさんにそう言っとけよとパコーンに伝えても ウジウジグジュグジュ。
アイツも独り身、前に二人をくっつけようとしてパコもまんざらでもなさそうだったけど、まだあのころはお袋の面倒をみてたからな。
今ならチャンスだろ、と気を利かしていってるのに気がつかねェとは おまえさんも相当な左巻きだな。