昨日は、花が開いていたカタクリ。
ミツバ岳の激下りで太ももの筋肉が痛み、階段を降りるのも手すりを掴んでエッ、エッと声を出しながら・・・
痛みを和らげるには歩くのが一番と、今日の午後からの鎌カン薄暮を頼んでおいたが、雨のスキマを縫って犬のサンポに出たナニは、手が凍えるように冷たかったよと帰ってきて、こんな日にゴルフかよ。
カタクリは花をすぼめ、雪まじりの雨が降っても昼からは晴れ予報だしな。
それより2時過ぎのスタートは、みんな来るんだろうな。
まだ雨の降り残ってる中をワイパーを効かせながらコースに着くと、案の定二人キャンセルでビジターの60歳代と2サム。
キャンセル多かったでしょ、と係りに聞けば40%くらい?逆に考えれば こんな冷たい雨の中を60%もの人がプレーしたのかよ。
「今日はこれからゴルフ日和ですよ」と送り出されて、また予定より20分も早くスタート。
「先輩からど~ぞ」と言われても、いきなり振りまわしたんじゃ ロッコツがダレかさんの二の舞になると身体をグルグル廻してから打てば、行って見るとビジターを10ヤード置いて行き、次のホールも当たった、と思ったけど 途中から失速気味に落ちてウンッ?ヘンなところに当たったか? ビジターに50ヤードもおかれていて、
フェアウエーのギリギリに落ちていたボールを覗き込むと オレんだ!
というか 割れてんじゃん!
昔の糸巻きボールが割れて中の糸ゴムが見えたり、出初めのころのツーピースボールをトップすると2つに割れて でかい方のあったところから次を打ったりといろいろあったけど、こんな姿を見るのは最近じゃ久々だな。
まさか寒さのせい?
それとも かなり使い古した拾ったボールで打った ♪オレが悪い~~のか・・・
「晴れ男ですか?」
とビジターに言われ、そんなこたァないけど今日はラッキーだったよな。丁度スタートする時間に雨がやんだもんな。
そのうち、朝のうちがウソのようにこんなに青空がのぞき、うっすら汗までかく始末。
バンカーで苦戦するビジターさんに、うしろからもうダレも来ないんだから練習してこうぜ。
もっとフェースを開いて打ってもいいんじゃない?と教えたのに、
また最終ホールで3発!
トナリのオ・オ・オね~さんが心配してくれたフェアウエーも乾いていたが、オレも他人のことはいえない48で、とりあえず太ももは少しはラクになったナ。