ガス屋さんが来るから、ちょっと車庫を空けてといわれ9時前に家を出て、ミナトミライの端っこの駐車場にクルマを入れるとすぐに「来るのは11時からだって」というメールが来て、あわてて、駐車料金が書いてある看板を見直すと30分250円、一日最大1100円。ここらにしては良心的じゃない?

 

 

 

海に沿った散歩道をブラブラ 良い天気だな。

12月も もう三日か。昨晩、オレももうすぐ誕生日が来て77だぞ、77歳のことを昔からなんていうか知ってるか?と中学生に聞くと

「化石!」

フザケンジャねぇ!

 

 

 

ユリカモメは、海面の光りの反射を受けて暖かそう。

 

 

 

黒鯛が泳いでるじゃないか。海の中の階段状になってる段差に付いてる藻の食み跡が見える。まあ見える魚は釣れないっていうけど、10年前なら、冬の横浜の海に黒鯛なんかおらず、春の乗っこみの時期を待たなければならなかったけど、今は一年中釣れるっていうからな。

 

 

 

オオバン。

水面の模様がいい。

 

 

 

すずめ。言われなくてもわかる?

 

 

 

オッ、舌を切られる前に逃げるか?

 

 

 

毎年12月の第一週は、小春日和の良い天気と決まっていて、オレも明日はちょいと遠出しようと思ってるが、今日こんなに足を使ってしまってダイジョブか~?

 

 

 

赤レンガ倉庫の前はすっかりクリスマス仕様になっていて、大きなツリーが飾られ、

 

 

 

夜の開店準備に大忙しの風景。

 

 

 

アタマに何か付けてるトリは、グーグルに聞くとカンムリカイツブリ。

 

 

 

百日紅は実をつけて、

 

 

「終わったよ」と言うメールに駐車料金は2時間で1000円。

これ以上いくら停めても1100円で済んだんだけどな。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村