一昨日に続いて鎌倉詣で。

朝、7時過ぎの2番スタートは、ようやく上り始めた朝日に松の長い影ができて、今日は同世代のジーサンたち4人でオリンピックゴルフ。

スコアは関係なくグリーン上だけの勝負だから、ボールがグリーンめがけて飛んでゆけば「乗るな~!」

グリーンの上をボールが転がれば「外に出ろ~!」

とにかくワンパットで入れなきゃ勝負にならず、もう、ゴルフの神様に怒られそうな邪道ゴルフ。

 

 

 

サザンカの向こうを歩いてるオジサンは、先週長崎に観光旅行に行き、帰りの飛行機の前の席に 女優のナントカマユだかマミ?がいて、(苗字も聞いたけど忘れた。)マスクしてたけど、目を見てわかったよ?

 

ダレそれ?20代?良くそんなの知ってるね。

オレたちの女優っていえば、八千草薫、若尾文子、せいぜい吉永小百合までだろ!大原麗子も入れるか・・・

 

 

 

桜には冬芽ができて、風は強く吹いていたが北風ではなく、コツコツコツコツ鉄が6回に銅2回の計ワンパット8回で勝ち頭。

44,47の91は、とにかく他の3人はみな100オーバーなんだからレベルがわかるけど、

 

 

 

なんにしてもトップがコーヒー代を出すシステムで、それでもやっぱり負けるよりは気分がよく、

 

 

 

帰りの鎌倉女子大脇の銀杏を見上げながら 暖かいキモチで帰ってきたと。

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村