某組コンペ 16組64名 新ペリ @よみうりゴルフ倶楽部

案内状にワザワザ、日本シリーズ開催の東京よみうりさんはお隣です。ご注意下さいと但し書きがあって、第三京浜から東名に抜ける道路を走ってると、

 

 

 

大山の肩にのぞく富士山には、結構雪が積もっている。

天気は良いけど寒そうだと、完全防寒仕様で、

 

 

 

ここのゴルフ場には、17年ほど前に銀行のコンペに誘われて参加したことがある。

40歳で転職して それまで紙を扱う仕事から鉄を扱う仕事に変わってカルチャーショックもいいとこのなかをゴルフは土日だけと決めてやってたが、60歳になりいいところのコンペだし そろそろ平日ゴルフも許されるかと来たところだ。

 

10組くらいのコンペで、42,42で廻ったが 70台が三人いて こいつらゼッテ~仕事やってねぇなって思ったオボエがある。

 

 

あれは、スカイツリーか?

あの頃には、まだなかったよな。

 

 

 

それで、翌年はトナリの東京よみうり。

日本シリーズで有名な最終18番のパー3は、202ヤードですけど ピンが奥ですから230ヤード打ってくださいと言われてドライバー!しかしスライスして乗らなかったけど80台。

次の年は またこっちに戻って37,44の81。4年目も42,43の85、とちゃんと80台で廻ってたのに・・・

 

 

 

入れよ!カップのぞいてるじゃないか!

もしかするとコロンといくかもと時間稼ぎにスマホを構えたが そのまま・・・

 

 

 

ダボ、ボギー、トリ、ダボときて ドラコンホール。

もうヤケクソでバッグの中を漁り、 たった一個残っていた使い古しのきったねぇEGGの違反ボールを取り出してカキィ~~ン。

今日イチの飛びで、シニアのドラコンの旗を一応は立ててきたけど。

 

 

 

 

ケヤキの木の下から読売ランドの観覧車。

これは昔も見えてたな。

 

 

 

49と、なんとか50切りして柚子蕎麦は、冷えたお腹が暖まってうまかった。

 

 

 

 

 

午後からは幾分マシな・・・といってもボギーペース。

年寄りはこれでいいんだけどな。

 

 

 

16番の長めのショート、クリークで右目にワンオン!

クリーク入れなきゃウマクくない。(古)

黄色いボール、見えない?・・・な。

 

 

 

 

枯れ葉がジャマしてバーディーならず。ウソ

 

 

 

 

49の45は94で、あとは後日郵送されてくる成績表の、新ペリ隠しホール頼み。

 

しかし、17年前はドラゴンズも強く、敵地に乗り込んでフェアウエーをボコボコにしたると意気込んで行ったものだが 最近のテイタラクで東京中日スポーツも来年の1月で休刊するという。

新聞は廃刊と言わずに、休刊と言い張るのがおもしろいけど トーチューなんか在京のドラゴンズファンしか買わないんだから、あんなに弱くちゃ紙媒体ウンヌンを言う前の問題だろ!

まあ、年月のことはオレも言えないけどな・・・

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村