ベイブリッジの上はこんなに降っているのに、ダレもやめようと言ってこない。

もっとも昼前には上がるという予報を頼りに チバの富士市原ゴルフクラブ @アコーディア。

 

ジジババコンペの幹事さんと80歳一歩手前のバーサンと7時52分スタートの3サム。

先に着いてた幹事さんに、この雨じゃ・・・スタート遅らせてもらってよ。

「言ったんですがね~、ムリっぽいです」

 

ヨ~シ、それじゃオレがねじ込むかと すでに積み込まれてるカートの脇で責任者っぽい女性に こんな雨じゃ年寄り3人風邪ひいて寝込んじゃうよ・・・

 

大きなコンペが入ってるんですがね~と スタート表を見ながら10時07分でよろしいですか?まだ3時間もありますよ。

 

いいんだ、TVで大谷さん観てるから・・・

その代わり日が暮れて打ち切り了解でお願いします。と、うまくいったように思えたが、一応と 女性がフロントに電話すると渋い表情になって、やっぱりムリのようです。ハーフ上がってくる人たちの後半のスタートが遅れることになるからって。

 

 

 

まあそういうことならしょうがないなとお礼を言い、上下のカッパを着込み、雨の中をやるか~。

ティーショット打って、バーサンがカートを降りようとすると下がびしょびしょ。

「こんなところに止めないでよ~」

 

ゴルフ場のどこにいてもわかるというウワサの元気の良いバーサンが大声を出して、月に一回、プロにコースレッスンを受けてるという彼女は「こんな雨の日に80のバーサンがゴルフやるんじゃねぇ」って言われたと言いながら、幹事さんも毎週やってるらしいが、しかしこの雨、ビチャッと落ちてランはなく、グリーンは走らず。

 

 

バンカーの中の水溜りに入ったボールは、ダレのか知らんがどうにも取りようがなく放置されたまま。

雨、上がってきたか?

最近の天気予報はよく当たるねとほめあい、

 

 

 

午前と午後のハーフ、ニアピン4個の計6っ個の取り合いは アウト皆1っ個づつ。

ハンディを3っつあげてる幹事さんとおなじグロスの48じゃあきません。

 

 

 

またハンバーグを食って・・・子供か!

乾燥室にいれておいたカッパを 帰りに取り込めばいいかとインのスタートに出向いたとたんに また降ってきて、乾燥室まで走って戻ってまたカッパを着込み、天気予報もいいかげんなもんだな

 

それでも朝、久しぶりにバッグから引っ張り出したカッパのズボンから落としたと思ってたボイスキャディーが出てきたりして、家に帰ったらちゃんと干せというハナシか。

 

 

 

ヒマラヤ杉も少し色づいてきて、カートが「打ち込み防止にご協力下さい。フォアの声かけをお願いします」

というたびに

フォア!と声を出して・・・

 

午前中の前の若い男一人に女性二人の三人組は ボールが飛んで来て怖いからと 午後から我々のうしろの組に廻って、ダレか打ち込んだか?

 

 

 

そのうち日が差してきて 幹事さん 半そでかよ!

 

 

 

その幹事さんにここのニアピンも取られて 残り2ホールで3打マケ。

バーサンはニアピン2個とってすでに払いなし確定。

それを17番、18番で幹事さんに追いついて同点の場合はカウントバックだから薄氷のオールチャラ。

48,49の97というスコアのレベルうんぬんはおいといて、風邪もひかずになかなか楽しめた一日ではありました。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村