明日のチバの天気予報を聞こうと夕方のニュースを見てたら、彗星が肉眼でも見られるというじゃないか。

日が落ちてから1時間ほどした18時頃の西の空?

このまえ行った荒崎海岸なんか、西の方が開けていて絶好じゃないか。

 

そうそうないチャンスを逃す手はない、まだ1時間半あるとクルマに飛び乗っていつものヨコヨコを行けば事故?逗子のあたりで渋滞にはまって、間に合わね~ぞ!

それでも18時20分前くらいに駐車場に入るとかなりのクルマの数で、同じようなにわか天文ファンがたくさんいるんだろ。

 

 

夕日の丘にあがって目星をつけておいた場所まで行き、ベテラン風の二人と若い人のあいだに三脚を立てさせてもらい、とりあえず富士山を入れて一枚。右下に小さく見えるでしょ。

オジサンにどの方角に見えるのかと聞けば懇切丁寧に教えてくれて、三人とも星や天の川をたくさん撮ってるみたい・・・

 

流れ星みたいに、一瞬のことなんですか?だとしたらシャッターチャンスもそうそうないなと聞くと、そんなことはありません。結構長いあいだ見えてますよ。地球のほうが回転してみえなくなるまでって、良くわからん説明にうなずいていると、望遠鏡で覗いてたもう一人のオジサンが「見えた!」

 

 

 

紫金山・アトラス彗星!

肉眼では見えないけれど、あわてて指差す方向にレンズを向けてシャッターを切ったら写ってた。

 

 

 

カメラでは大分明るく写せるが、裸眼で空を眺めても大体が近視で老眼で鳥目だから見えるようなもんじゃない。ヨコの若いひとは見える!って言ってたけど・・・

 

下の雲に突入すりゃ、また見えなくなるんだろ。明日ゴルフだし帰ろうと駐車場の出口で一旦停車、左ハンドルにつきクルマを降りてカードを差し入れて、前は1000円だったよなと、札の投入口を捜すが、あれナイ?

どこだどこだとうろうろして、うしろに並んでるクルマにはスマンと手を上げ探すが札を入れるところがない!

 

ふと、前をみるとバーが上がってるやないか!

どういうことだ?1000円儲かったぞ、と帰ってきて調べたら駐車場は平日無料って、早く言えよ!

とりあえず彗星は撮れたし、明日のゴルフ、遅刻しないように行かなきゃ・・・

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村