後半のロングで8と9叩いちゃ どちらかが新ペリの隠しホールから外れるからムリとわかっちゃいても、もしかしたらと思うのが人情ってもんだろ。

雨と暑さで伸び放題の芝刈りをしながら このまえのコンペの結果の郵便屋さん待ち。

 

 

 

黄色いヒガンバナが咲き誇り、パチリとやってるところにバイクの音がしてキタ!

けど、封筒が薄い。

 

 

 

ウルセ!

ロングの9のほうが隠しホールからハズレて31着。頼みの飛び賞もはずれていいとこなかった。

まあアウトの38はベスト、次は40だったけどジマンにもならない?

 

 

 

アッ、さて さては南京玉スダレが咲いて、キコリさんからメール。

「バッグのボールを入れるところにお金を入れておきました」

昨日、東京のハズレからきてるキコリは風呂にも入らずに先に帰って 今度でいいと言っておいたニギリを律儀にも置いてったらしい。

 

それはありがとうございます。それにしても 前回にくらべてエラく安かった・・・と返事をすると なにをカンチガイしたか

「この前は、ワタシがちょびっと勝っただけ、記憶がおかしいだろ」と人をボケ老人みたいに言ってきやがってナニ言ってるの?

オレが言ってるのはゴルフ場に払った金のことだよ!

 

 

 

結局オレ等の、というかオレのゴルフはドライバー次第。

ドライバーさえ枠内に飛べば、そのあとはなんとかなるってもん。

もう少し正確性をと練習場に行き、そういえばとファスナーを開けると、ちゃんと入ってるよ。

 

あ~でもない、こ~でもないとやって行き着くところは 結局「間」。英語で言えばタイミングだな。

♪この世で一番肝心なのは ステキなタイミングって、九ちゃんも歌ってる。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村