朝、体操男子個人 20歳の若者の金メダルのビックリなニュースを聞きながら、スケールは相当違うけど我らもオリンピックゴルフ。

 

スタートホールのヨコで咲く露草など眺めながら、スケボーはいいよな、一瞬のあのワザ一発で金メダルだろ?ゴルフなんか4日間、エイエイとやってやっとだぜ。

 

だけどあのワザは相当凄いんだらしいよ。普通の人と反対廻りに飛んで しかもスケボーの一番後ろで滑ったんだろ?だからあんな高得点が出たんだよ。

 

体操女子で煙草吸って出場辞退になったのを、あれくらいでって言ってるヤツがいたけど、アレは事前にそういうことをしたら派遣取りやめって教育されてたのを破ったんだからしょうがないんだ。

 

みんな聞きかじりの知識を披露して、だけど、あの柔道の女の子の号泣は、やっぱりちょっとなと言うのが昭和のジーサンたちの意見、武道は礼を重んじなけりゃ・・・

 

 

 

8月の声を聞き、暑いことは暑いが 先週ほどの汗はかかずに、サイちゃんコロナじゃなかったのかよ!

「冷房で ちょっとノドをやられたくらいで、もうダイジョウブです。」

病み上がりに煽られて、他の連中もドンドン得点を重ねてゆくのに、オレだけいまだに鉄1っこ。

 

 

 

カラスウリの宴のあとだ。

毎年たくさん咲いて楽しんでる家のヤツは、今年は植木屋さんが一ヶ月も早めにやってきてきれいに掃除してったおかげで、まったく姿を見ず・・・

 

 

 

午後になって鉄と銅を追加したものの、テキは遠く離れてもう手が届かない。

それどころか、最終ホールでやっと「宣言」をクリアしてバッキンを逃れるのに精一杯で相当やられたけど、まあ昭和のジーサンだから ここはこらえて泣かないのだ。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村