梅雨のスキマを狙って、鎌カンの10時スタートを取ったが、

朝食を食べ終わってTVを見てると「まだ行かないの?こっちにも予定があるのに」

 

確か6月30日に鶴岡八幡宮で大祓えの儀式をやってた。2日たってるけど、あのワッカがまだ残ってるんじゃないか?

ゴルフ場を曲がる角をそのまま真っ直ぐに行って八幡宮まで足を伸ばし、バスじゃま。

 

 

 

閑散とした境内、本来の舞殿前の真ん中の石畳ではなかったけれど、ちゃんと茅の輪があり、来て大正解やが。

コレ、見たの初めてだ。

くぐり方がなんだって?

正面よりくぐって左回り右回り、もう一度左回りし、紙でできた人形で自身を祓ってからそれをハコに納める・・・

 

 

 

@100円

心身のツミケガレを祓い清めて、ヨシこれでなんでもこい!

 

 

 

公暁が隠れていた銀杏は台風で倒れ、2代目の銀杏も もうこんなに大きくなって石段の上にまで覆いかぶさってきてる。

お正月の喧騒はなく、赤い袴の巫女さんが一人降りてきて、オレも折角ここまで来たんならと石段を上がって八幡宮にもお参り。

 

 

 

舞殿に七夕飾りが風になびいて、ヤバイこんな時間になった。ゴルフに行かなくちゃ・・・

どうしてみんな踏み切りで止まるんだ!電車なんか来てねぇぞ。

スカ線の踏み切りを二つ越え、スタートまであと15分だと焦って走ってるとゴルフ場から電話

「今日は、いらっしゃいますか?」

行くよ!・・・・あと5分。

 

 

 

同世代のジーサン二人に50代のビジターの女性が入り、みんな白からというんで、よ~し一丁と気合が入ったスタートホールでいきなりオービー。お祓いの効果、全然ないじゃないか。

 

 

 

ウサギいるんか。

 

 

 

昨日辺りの予報じゃ、今日降るって言ってなかった?

今朝は曇りだって言ってたのに、一雨欲しいくらいのカンカン照り。

 

 

 

夏の花のノウゼンカズラが咲き誇り、48,47は 輪をくぐっても代わり映えのしない95。

お賽銭が足りなかったか。

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村