昨日の雨と風で、カンパニュラはノックアウト寸前。
毎年、咲きかけたと思えば同じ憂き目に会って進歩がない。
切って、仏様に活けたら?と言っても 虫がいるからいいです。って・・・
木曜に大磯のレイクウッドで80人の大コンペがあり ちょっとその練習にと薄暮お一人様。
スタートパー4で、打てども打てどもグリーンに辿り着かずに6オンの2パットは8!
ダレとは言わないが、数を数えれないヤツがいて いつもならまあいいかで済ますものを バンタビ少なく言いやがって 別にニギッてるわけじゃないしとほっておいたが、気分は良くないよな。
いつもなら見もしないティーグランドのヨコの方に目を向けると こんな黄色い花が咲いていて なんだ?
グーグルレンズを向けてみたら「みやこ草」。
牧野博士によれば、昔、京都にたくさん咲いていたからこの名が付いたのであろう、ということらしいが、明日は5月15日 アチラでは葵祭りの日だな。
その後パーを3っつ獲ったのに52って、もうレイクのコンペは隠しホール頼みだ。