昼から冷たい雨が降ってきて、ケバケバしく咲いたサクランボの花も震えてるよう。
大輪の椿は、まだメジロに花びらを踏まれてない。
昨日、杉林の中に入ってしばらくすると鼻がムズムズ、鼻水も出てきてティッシュでかんだが、大きなくしゃみを立て続けに2発。クマが驚いて起きてきやしないかとシンパイしたほどだが、これ、杉花粉のせいか・・・
それが証拠に、杉林を抜けてブナ林に入ったときは、もう花粉のことなど忘れてるほど。
たが、帰りにまた杉のところを通りかかったらグジュグジュ。今日だってまだ鼻がムズムズしてるが、これがきっかけで花粉性なんてことにはならないだろな。
ウチの小6のマゴは、学校に上がる前からひどい花粉症で この時期になると医者でクスリを処方してもらってる。
小3のほうは、そんなこともなく アレはどういった加減なのか・・・
雨が降り出してるのに、持ってる傘をささずに帰ってきた小3に、
”ママに言っちゃうぞ!”
「告げ口するなよ!」
”ハイ、じゃ口止め料”
「じゃ、いいもん、ジジーに脅されたって言うから」
”言うな”
「はい、じゃ反対にクチドメ料1億円」と手を出して
そんなにあるわけないだろ!
「大谷なら持ってる」
残念でした、大谷は結婚しちゃったからね。
「一般人とでしょ?」
一般人、知ってるのかよ?一般人ってどんな人だ?
「そこらへんを歩いてる人でしょ?」
うまいね~。まあバスケやってた人らしいけどな。
ビオラ・バニーイヤー。
ウサギの耳は長くて、聞き耳を立てやすい?