久しぶりに晴れた昨日の土曜日、雪割草をちょこちょこ覗いていたが、これも福寿草と同じで光りではなく温度によって花が開くんだな。

 

 

 

昼の12時を過ぎ、やっと気温が上がってきたら静かに開いてきた。

 

 

 

夜は横浜大桟橋、通称クジラの背中で花火見物。

8時打ち上げ開始のギリギリに屋上のウッドデッキに駆けつけると、たった5分の花火のためにそこそこの見物客があつまっていたが、若者から「今日はなにかあるんですか?」と聞かれて 知らないで来てるのもいるんだ。

 

 

 

なんの予告もなく、いきなり打ちあがって あっというまに終了・・・

 

 

 

あわててスマホで撮った動画は、乱れまくってるけど、音がリアルでしょ?

 

 

 

汐が引くように去っていった観客を尻目に、ガランとなったクジラの背中でイルミと満月をながめ、

 

 

 

湾の向こうはミナトミライの夜景。

 

 

 

こちら側は、明りを灯した観光船とベイブリッジ。

 

 

 

ゆっくり出たのに、大桟橋の駐車場はまだ退出するクルマで込み合っていたが、それでも駐車料金は1時間以内の500円。

まあ500円でこれだけ楽しんでヨシとしなきゃ。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村