新しい靴を慣らそうと、歩くのにどこかいいとこないか?と聞けば 「三渓園に梅でも観にいって来たら?」
ついでにお昼も食べてきてと言われ、クルマで行ったんじゃ足慣らしにならないと、根岸線とバスを乗り継ぎ、とりあえず入った中国料理店で海鮮焼きそば、やわらか麺。
酢と醤油とラー油をかけ、カラシもつけて自分好みの味にして、苦手のエビとキクラゲも全部平らげ、5,6分ほど歩いた園の入口で意気揚々とハマ友カードを見せ・・・たけど
「市内在住のシニアの方、700円になります」
え~、前は確か200円・・・
「去年の10月から値上げしました」
それにしたって、いくら値上げバヤリだとはいえ、200円が700たァ、いい根性してるな。
新しい靴でテクテク行けば、今日は大安か?と思えるくらい 何組もの新婚カップルが撮影会。
梅はちょうど見ごろか?
陽気も良くなって、あちこち眺めながらブラブラ・・・
さすがに土曜日だけあって人の数が多いし、アチラの人の数もかなりのもん。
メジロも梅の枝を飛び交って蜜を吸い、
それを追い掛け回してカメラを向け、
逃げられた。
三重塔まで上がって下りると、
池には哲学者のようと言われるアオサギの姿があって、
横浜駅まで、直で帰れるバスは確か4時丁度。
まだ40分ほど時間があるとブラブラ池のコイなどにカメラを向けてると、反対側になにやらスゴイ望遠レンズをつけた人たちが数人いて、カワセミか!
いるよ。
思いがけずに良いものが見れて、靴もなじんだし、値上げされた分の元は取れたかもな。