もう20年以上昔に、食べ終わったアボカドの種を穴掘って埋めといたのが芽を出し、今や胴回りが30cm近くの大木になって玄関前にそびえてる。
毎年植木屋が上のほうをチョッキンし 冬は葉を落として素っ裸になるけど、この季節には また大きな葉を拡げ、時々は見上げて花が咲いてないかな~。
大体、花が咲かなきゃ実がならないからな。しかし期待に応えてくれることは未だかって一度もなくて、ウドじゃなくてアボカドの大木?
コロナが流行り始めた頃、アボカドの実にコロナに効く成分が含まれてるとか話題になったことがあったが、実にあれば葉っぱにだって・・・というリクツだろ。
近頃ご無沙汰気味のアチラのね~さんがコロナ?
100均の氷嚢と、OS-1の写真がUPされて、今頃かよ!というのはさておき、確か部屋にアボカドの鉢があったはず。葉っぱの近くで深呼吸して コロリ~ナにならないよう お大事に・・・