遅まきながら、明けましておめでとうございます。
子供をヨメさんの実家まで迎えに行って初釣りは、どこにするかと迷っても今日あたりどこに行ったって混んでるだろと やっぱりいつもの小磯か。あそこは、わざわざヨソから来て釣るところじゃないしな。
しかし穏やかな正月だな~。サーフィンをする若者達をヨコメに見ながら オレなんかずっと正月みたいなもんだけどやっぱり正月は気分が違うな。
正月休みが明けて初出勤する時の ピリッと張り詰めた緊張感みたいなものは もう感じることはできないけど、オレだって学校出てから丸50年間、働きずめできたんだからな。
もっとも、ホントにガンバッたと言えるのは40歳から55歳までの15年で、他はそれなりにやってただけだけどね~。
釣りエサ屋さんに寄れば「暮れは釣れましたか?」と聞かれゼンゼンだよ。
「ここらあたり どこも渋かったようですね。今日はがんばってください」と送り出され、
幸い目的の磯に人影はないが、裏の崖のせいで午後の1時を過ぎたばかりというのに もう陽が翳ってきて寒ミ~な~。
年賀状に 食道ガンが見つかり只今抗がん治療中と書いてきた高校の同じサッカー部だったリューヘイに心配して昨日電話したが留守。その折り返しの電話が磯の上にかかってきて、最近の医学は進んでいて手術はせずに頑張ってると、逆に胃カメラはやっとけ、ガン保険は入っとけと注意されたけど、みんなそういう年頃になってるんだな~。
思いの外に長電話になって、あいつも誰かにハナシたかったのかな?電話をしながら子供のウキを見てたら、もぞもぞっと沈んで じゃとにかくガンバレと電話を切り、
39cmだろ!
「40あるんじゃない?」
いくら前に突き出しても変わらんけど、 まあ正月だから40cmにしとくか。
なんだよ、オマエじゃない!
3投目くらいに本命がかかり、今日は10匹くらいいけるんじゃないかと意気込んだものの その後はパッタリ。
風も冷たくなり、まっ一匹釣れたしみんな待ってるから帰ろうか・・・
というわけで、あらためまして本年もどうぞよろしくお願いいたします。