昨晩のクリスマス・イヴ、詩人で占い師で敬虔なるクリスチャンのところのブログに サイモンとガーファンクルが歌う「7時のニュース」の動画が貼り付けられていて、見れば一気にあの時代に引き戻される。

 

 

公民権法案の住宅解放項目についての下院における最新の討議が終わりました。

ロサンゼルスでコメディアンのレニー・ブルースが亡くなりました。麻薬の過剰摂取とみられます。
42歳でした。

マーティン・ルーサー・キング師は、日曜日にシカゴ郊外のシセロへ向かう住宅解放デモ行進の計画をキャンセルするつもりはないと述べています。 
クック郡のリチャード・オグリビー保安官はキング師にデモ行進の中止を要請し、シセロの警察はもし挙行されれば州兵の出動を要請するだろうと述べました。
キング師は現在ジョージア州アトランタで、シカゴには火曜日に戻る計画です。

 

ワシントンでは下院非米活動委員会の特別小委員会がベトナム反戦運動への調査を継続するにつれ緊張した雰囲気となっています。
デモ参加者たちは反戦スローガンを唱え始めたため、公聴会から強制的に退去させられました。

リチャード・ニクソン元副大統領は、ベトナムにおける戦争の現在の成果に大幅な上積みのない限り、合衆国はさらに5年間戦争を求めるべきだと述べました。

 

That’s the 7 o’clock edition of the news,
Goodnight.
7時のニュースでした。
すてきな夜を・・・

 

 

京都の三条河原町にあった教会に英会話を習いに行ってたあの頃、クリスマス・パーティーで各クラスが出し物をやることになり、オレら6,7人のクラスでは PPMが歌ってヒットしていたWhere Have All the Flowers Gone?「花はどこにいったの」。 ほとんどが多数の女性陣の意見で決められ、2,3度はマージャンのカタに獲ったオレのギターで皆で集まって練習したかな?

 

本番当日、最初にジャンジャンとギターをかき鳴らしたら ヨコから音が悪い、これを使えと高価そうなギターを手渡され、恥ずかしいもいいとこだったけど確かにゼンゼン違う音色で女性陣のうまい歌声に助けられて無事に終わったけれど、まああの頃はチューニングもなにも知らなかったからな~。

 

 

あれから何年経ったんだ?ニュースの中身はあの頃とそうは変わってないように思える。

占い師のブログは、「どうぞ、皆様にも、今宵、メシアという嬰児がお生まれになりますように。奇跡が起こりますように。」と結ばれていて、オレにも有馬記念が当たるという奇跡がおこらないかと願ってたら、安目だけどちゃんと元以上になって、やっぱり祈ってみるもんだな。アーメン。

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村