あの艶やかに咲いたカラスウリの花は一夜花、朝には見る影もなくしぼんでポトリと落ちる行く末の運命だ。

昨夜、オレ達が帰ったあともプレーを続けていたギッチョのガンチャンからメールがあって

「プレー代、タダになったよ」

 

どういう意味?あの雨の中をよくやったっていうごほうびか?と聞くと、そうじゃなくてゴルフ場が停電になったんだと。それで自動精算機が使えなくなり 待っていたけど回復せずに、結局今日のところはお代は結構ですということになったようで、雨の中をしぶとくやった4,5組がタナボタ?

 

 

 

タナボタじゃなくて たなばたの日に降る雨を「催涙雨」というんだって今朝のTVでやっていたな。

織姫と彦星が一年に一度会うことを許された日に雨が降り、天の川の水かさが増し逢えなくなることを嘆いて流す涙を催涙雨というそうだが、お隣の国では、七夕の雨は 二人が1年ぶりに逢えるうれし涙って、お国が違えば感じ方もいろいろあるということか。

 

 

 

スイカの花が咲いて、実もどこかになってねぇかと探し回ると、茎を伸ばしたコスモス畑の中に1っこ発見!

 

週末に一緒に谷川岳に登る予定のメイの子供から電話が来て 「天気ヤバそうだよ」

確かにテンクラ予報を見ると 一番悪いC評価の上に強風の矢印がナナメについてるけど、山の天気なんてコロコロ変わるからもうちょっと様子見ようぜ。

なんってったって宿の料金、払い込んじゃってるし これで行けなくなったら催涙雨どころの騒ぎじゃねぇ~ぞ。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村