久しぶりに朝から太陽が顔をのぞかせて、雨上がりの芝にキノコがニョキニョキ。

 

 

 

西洋朝顔は気温が下がってきたこれからが本番。まだ雨のしずくが残っている。

 

 

 

 

山の用具を扱うモンベルやパタゴニアという店の名前を初めて聞いたのは、いつもコメをくれるmasaさん。

今はいろいろ苦労されてるなかでもブログ生活を楽しんでるようで、昨日の馬屋の袋に続いてパン屋さんの袋を特別サービスでup.

こちらもなかなかのもんでしょ。

 

 

月に一回、日暮里にジーサン連中が集まってやってた碁会は、去年コロナが流行りだしてから一度もやってない。

ボルボなんかは罹るのを怖がって半年間、家から一歩も出ないから、髪の毛が伸びて困ったと言うハナシをしていた。

独り身だった幹事長は、転んで入院騒ぎをおこしてからは ムスメさんのところに同居生活、だがそのムスメさんが陽性で自宅療養、自分も3週間蟄居して、ようやくこのごろ外に出られるようになったけど、 碁会はまだムリだな~?

メンバーの3人は80歳過ぎてるんだから、早くコロナが収束しないと、この会も消滅するな。

 

 

オレは無聊をネット碁でナグサメてる。毎月3000円くらい自動引き落としされてる日本棋院の「幽玄の間」というところに行けば相手はゴロゴロいて、いつでも好きなときに碁が打てる。相手の顔はみえないけど、これはこれでやっているとすぐに時間は経つし、どこのだれともわからないけど、同じハンドルネームのヤツと何回も打ってると親しみも沸くってもん。ちなみにオレのハンドルネームはマゴの名前だけどね。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村