おおきくなったヒョウタンを吊るすもの、なんかない?と言ってでてきたのは 洗濯機のゴミ取り網?

なんでもいいや。上のベランダに紐でくくりつければ、セミが鳴いて世間は夏休みだな~。

 

 

 

ムスコが3歳の男の子のマゴを連れてやってきて、”ティラノサウルス、買いに行くか?”

前から欲しがってるのを買いに行こうとしたら ナニが「手を離すとどこかに行っちゃうよ!」

お目付け役に女の子のマゴ二人もついてきて、横浜駅の階段を手を引いて降りればうしろにずらっと人が並び、こりゃいかん。 ゆっくりゆっくり一歩づつ降りるマゴをせかすと4年生が「70歳差なんだから、もっとゆっくりおりてあげてよ!」

確かに計算はあってるけど・・・

 

 

 

ドーナッツ食ってくか。

地下の店に入ると二人掛けのイスしかなく、みんなジジとはいやだ?おまえら買うもの買ってもらうとそういう態度なんだな。

 

 

 

三人対一人で座り、食べ終わった3歳の口の周りにチョコレートがいっぱいついてるのを見た4年生が、小さなバッグからウエットティッシュをとりだして・・・、オレじゃそういうマネはできない、さすが女の子だなァ。

 

 

 

松山のゴルフを見ながらプールを引っ張り出して水をためてるとすぐにぬるくなって すげぇ日差しだな。

 

 

 

どこかに釣り行こうぜ!子供を誘うと、

「鶴見川で でっかい黒鯛がうようよ泳いでるってよ」 

3時過ぎりゃすこしは涼しくなるだろとクルマのTVでゴルフ観戦しながら出撃。

 

 

 

どんなデカイのがきてもダイジョウブなようにスズキ用のタモ網を担ぎ、ヘチ竿で堤防を行ったりきたり・・・

「黒鯛ウヨウヨって、どこの情報だよ!」

 

 

 

鼻がえらく長いサカナが水面を泳いできて ヤガラ?

ためしに鼻面の近くにえさを投げると食いついてきたが、硬そうな鼻に針がしっかりかからず途中まで上げたが逃げられた。

そのあと上のほうで釣ってた子供も、多分同じサカナを食わせたがやっぱり逃げられたといって 「ありゃアリゲーターガーだよ。鶴見川にいるって言ってた」

 

どっちが正しいかはナゾ、こんなことなら網で掬い上げて確かめりゃよかったな~。

さ、今日はこれから松山だな。

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村