晴れて小学4年生と1年生になったマゴたちと 甘茶かけpart2。

足のリハビリに丁度いいやと、このまえ行ったお寺とは違う、例の銀杏の木にサクラが咲いてたお寺行き。

銀杏の木のテッペン近くに咲いてたサクラはとっくに散って、大銀杏は若葉がまぶしい。

 

 

「また、かける~」と飛び出して行ったマゴども、

 

いつまでやってんだよ。

イヌもあきれて見てるぞ。

 

一応まだ参ってないというアナタのために、お釈迦様のお姿を撮ってきたので、手を合わせてリモート甘茶かけをすれば、いくばくかのご利益にありつけるかも・・・

 

 

ヨコの庫裏で、1っこ100円の甘茶パックを2つ買い、

 

「きれい~、これなんて花?」とマゴが騒ぐので

”ボタンだよ。立てば芍薬、座れば牡丹・・・”

「歩く姿は百合の花でしょ!」

4年生がすらすらと答えて、なんで知ってんの?

「アニメで見た~」

 

 

近くの馬事公苑まで廻り、

 

 

おまえたち、そりゃ酷ってもんだぜ~。

 

 

アッ タケノコ~!!

もう今年はタケノコはいいや。このまえからタケノコ攻めに遭ってるからな~。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村