というわけで、開門と同時に桜木町のウィンズに駆け込みガーベラ馬券を買って帰れば、

小学3年のマゴムスメが来ていて、「昨日ジジの夢見たよ」

へ~、どんな?

「ジジがワルモノになって追いかけてきたから女子トイレに逃げた」

なんだ、そりゃ・・・それからどうした!

「そこで目が覚めて、おもしろいからまた見ようと思って寝たけど寝れなかった」

 

 

マゴたちがどこかにでかけたので、オレたちも行くか。

ヨコヨコを終点まで走り、馬堀海岸の出口に降りてゆくカーブの先にヨコスカの海が見え、今日は随分濃い色をしてるな~。青の4枠コントレイルも一応抑えたな。

 

 

観音崎の駐車場にクルマを入れて、

 

 

 

海辺をブラブラ灯台方面へ・・・

 

 

 

灯台へ行く道。

 

 

大好きな西脇順三郎の碑も、今年の夏は熱中症でうなってたから季節はずれの訪問だ。

 

 

坂道を上がり、いつの間にか見物料が100円値上がりして300円になった灯台のラセン階段を上がり やっと辿り着いたところから、

 

 

東京湾出口方向。

 

 

向かいは房総半島。

 

 

 

 

湾奥方向には、スカイツリーも見えるというがわからん。

 

 

来た道とは違う、縞模様の地層の切り通しを通り、

 

 

ぐるりと観音埼を一周。

まだ一時前だというのに肌寒くなってきたが、

 

 

追い抜いて行った外人さんファミリーのパパは半ズボンかよ!

 

 

沖を行くキイロの船。

え~っと、黄の5枠のフランスの馬も一応買ったな。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村