長い間寝込んでるスキにタマスダレが白い花を咲かせ、これはヒガンバナ科らしく朝夕の気温が下がり、一雨きたあとに咲くので英名をレインリリー。

 

 

 

本家のヒガンバナは、葉もなく茎だけがニョキニョキ伸びて咲くのでマジックリリー。

しかし、食事をしては 「仏様のお花が長持ちしてるわ」 とナニがいう冷房の良く効いた部屋でバタンと、よくこれほど寝ることができるもんだというほど眠れて気づけば10日、長い夏休みだった。

 

そのうちやむをえない事情で出社したのが2日。「最近は長距離のお客様が少ないので助かります」というtaxi会社をそうそう喜ばすわけにゃいかないし、隣組のオネーさんも料金の面倒をみてくれそうもない。

 

 

今朝はまだちょっとした拍子にメマイがする自分的には85%の回復途中のカンペキじゃないアタマでハンドルを握り、なるべくアタマを動かさないよう前だけを見てバックミラーは上目使い、サイドミラーを見るのも そう~っと首を振ってなんとか会社にたどりついた。

 

とりあえず、ゴルフチャンネルでマサカマサカ2連発のPGAゴルフツアーをみて まだ涼しいうちにと銀行までヨチヨチ歩けば カカトまわりとスネが痛く、人間歩かないとロクなもんじゃないな。

 

「小切手帳が来年から1万円になります」

今まで2000円だったのがイキナリ5倍かよ!

「一枚あたりにすると200円になりますので、なるべくお振込みでお願いします」インギンブレイに言われ、銀行も人手のかかることはドンドンやめてくんだな。ちょっと前までは銀行のオバサンが会社まで来て袋に給料入れてたのに、これも時代か。

 

 

銀行を往復しても特に調子に変わりなく、9月のゴルフ旅行を取りやめてもらったパコーンに電話。

”あんたら、オレをおいといて二人だけでゴルフに行くんだってね~”

「じゃ、いきますか?」って 相変わらず冷てぇことを言い 「それなんでわかったんですか?」

”そんな、おまえさんたちがたくらみそうなことぐらい聞かなくたってわかるわ”

 

 

 

昨日は、せっかく捕まえたバッタなのにと渋るマゴを、「死んだら夜中にオバケみたいに出てくるぞ」と脅かして解放してやった。

今日無事に行ってこれたのは、バッタの恩返しかな?

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村