最初に寝込んだ日は、ガラッと戸を開け布団を蹴飛ばしながら「オイッ、なに寝てんだよ」とほざいた小学3年のマゴムスメが、アベ首相が辞めるというニュースをラジオで聞きながらウツラウツラしていた今日はそっと戸を開けて「帰ってきたってあいさつしてこいってババに言われた」と オトナし目に侵入してきた。少しは事情がわかってきたか?

 

 

”給食はなんだった?”

「アゲパンに野菜のスープかな」

”うまかったか?”

「まあまあ」

なまいきな返事をして「これ、虫を観察するから学校に持ってたバッタ」とカゴに入ったバッタを見せてくれ

「みんな、大きいってビックリしてた」

”いつ獲ったんだよそれ、もう役目は済んだんだろ?早く逃がしてやれよ”

 

 

しかし、熱中症でメマイがして寝込んでから今日で8日目!2,3日休めば良くなるもんだと思ったのがオオマチガイ。こんなに長いこと回復するのに時間がかかるなんて思いもしなかった。最初の3日間は丸々23時間寝て、月曜にムリしてtaxiで会社に行ったのも良くなかった?

その後もよくなってるんだかどうだかの日々が続いたが、徐々に回復の兆しは出てきた。寝ていてゴロリと身体を左側に回転すると、目ンタマがドロリと流れる感じで目が回るのが日に日にその度合いが少なくなってきている。二日ほどまえからは、右回転はなんともなくなってきた。それでも立ちあがったり、なにかの拍子で向きを変えるときにクラッとくるのは相変わらず。

 

今まで、イヌのいる部屋に入ると冷房の効き過ぎでヒヤッとしたがこのごろはそんなこともなく、逆にトイレに部屋を出るとモヤッと暑いと感じるようになって、体質も変わってきたのか?風呂も40度の湯に入って血が沸騰するんじゃないかという恐怖でシャワーで済ませていたが、二、三日前から入れるようになったとはいえ、実感するところ回復率は70%?1日10%くらいずつしか良くなってないというのがホントのところ。

 

明日、あさってで90%まで持っていって月曜から会社に出るつもりだけど、どうなることやら。

寝込んだ当初はいやな汗をかいていたが、それ以降はずっと寝ているんだから身体に汗をかかない。

やっぱり人間は汗をかかないとダメだと思うが、たまには外の空気を吸おうと窓を開けてもモワッとした空気に尻込みして、もう少し、良くなるまでのガマンか。バッタじゃないけど、早いとこカゴから出してもらいてぇ。

 

とにかく、この熱中症というのはクセになるらしいから当分は、ゴルフも山もおあずけか。

9月の2週に箱根に泊まりゴルフの予定があるが、パコーン君がコロナがあるんで行きたくないようなことを言ってる、オレもそのせいにしてやめるかな。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村