白モクレンは、いつもの年より2週間早く咲き、暖かな春の宵だな~。
今日、ひな祭り?
TVでもあまり騒がないのは コロナの手前エンリョしてるのか?
ふるさとの信州では、今頃になると天竜川に注ぐ支流の そのまた支流の雪に覆われた小さな流れが チョロチョロと音を立て始め、やっと長い冬も終わるのかと子供心にもウキウキしたもんだ。
学生時代、4年間過ごした京都の三月も格別だった。
ちょうど春になりかけの今頃、清水寺から産寧坂を下り 円山公園、八坂神社をめぐり祇園を抜けて市電の四条河原町駅まで。
甘い匂いの立つような春の宵、河原町の駅がもっと遠ければいいのにと・・・
眼つむれば 若き我あり 春の宵 @虚子
サクランボの花が盛りだ。