イヌが亡くなってから、すっかり落ち込んでるナニに

どこか行こうと誘っても「どこもイヌと一緒に行ったところばかり、想い出すからイヤだ」

というのを、昨日の良い天気に ムスメが 三浦のソレイユの丘ならいいんじゃない?

 

 

フランス語で太陽の丘?ここはイヌの連れ込みは禁止で、

いつもヨコメで見ながら前を通り過ぎて、荒崎海岸の方に行ってたところ。

 

 

ムスメ達はパパと一緒に何度か来てたみたいだけど、

この日、パパは所要があり じゃ他のみんなで行くか。

ナニもマゴたちの世話してりゃ気も紛れるだろ。

 

 

中はこんなに広かったんだ。

 

 

小さな手の平が赤くなるほど鉄棒で遊んで

 

 

観覧車だ!乗ろう。

入園料は無料だが、駐車料金や乗り物代で稼ぐシステム?

 

 

三浦の海が見えて、方角的にはあっちに富士山が見えるハズだけど・・・わからず。

 

 

タマネギムスメたちもおとなしく外を見てたが

下のほうからYMCAの音楽が聞こえてきたとたんに二人で腕を振り上げて踊り出し、

ちょっと頼むから静かに・・・

 

 

下のはメリーゴーランドにしがみつき、

 

 

上はカエルに乗ってゴキゲン。

 

その奥に温泉?

混浴施設かと思ったら温浴?

伊豆にゴルフ旅行に行った時も、パコーンが同じカンチガイして飛び込んだことがあったな。

入りたいな~、というのを まだ早い?アトで一人で入ったらと制され

 

 

小さなカプセルに入ったヒツジのエサ代、100円。

 

 

カンガルーのエサも100円。

おいっ、寝て食うとウシになるぞ。

ナラナイヨ!

 

 

カピパラに突然振り向かれて、オヨビ腰になるどこかの幼児。

 

 

芝滑り。

けっこうな打ち下ろしだな。幼稚園児は親と一緒にと言うがジーサンでもいいのかな?

 

ひゃ~ヤバイ、ボウシが飛ぶ~。

 

 

制限時間15分のところを7往復したら

マゴが「もう疲れた」とスタスタ出口に歩いて、まだ時間あるぞ!

自分勝手なのは、ダレに似たんだ?

 

 

汗もかいたしと、ナニにタオル一枚もらって「海と夕日の湯」入場。

 

 

ガラガラの場内、中に入ると露天風呂があり 看板に「美人の湯」

えっ、やっぱり混浴?

かと思ったけど、そんな雰囲気はなく、どうして男湯に「美人の湯」なんだ!

 

 

カラスの行水で外に出ると、マゴたちは水遊び?

水はそんなに冷たくないというが、真ん中の島で足をタオルで拭きだし、

やっぱりアホだなお前たち、 どうやって濡れないでこっちに来るんだと怒鳴ったら

 

 

そう来たか・・・

 

 

ナニも少しは気晴らしになったかな?

 

 

その先にある大きなホームセンターで買い物を済ませた頃には 長い影が伸びて

陽が暮れるのも早くなったな~。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村