この週末の大荒れ予報が、日曜は午前中は雨残りだが回復すると変わり
それならと、影響の少なそうな一番遅い10時20分スタートを予約したが
朝、起きてみりゃすでに太陽が顔を出していて、
なんだよこんなことならもっと早いのを取ればよかった。
ゴルフ、遅いんでしょ?イヌの散歩に付き合ってよという天の声に また「港の見える公園」。
6時前の公園は、ジジババばかり。
このまえまで権勢を誇っていたバラは終り、ユリが花盛り。
オッ、その燕尾服はツバメだな。
青空をバックに、アーチにはクレマチスがからまり、
これはクロタチアオイ。
花は、下から順番に咲くんじゃないのか?
いきなり、テッペンが咲くってことはないんだろうな。
旧英国領事館公邸をバックにアーティチョーク。
太めのイヌもハイ、ポーズ。こっち向け!
この季節、主役はあじさいだよな。
たぶん、園芸課のおじさんが、スキマを見つけてはユリの球根を植え込んだんだろう。
あちこちにユリの花が咲いて よい匂いを漂わせてる。
オレんとこでも、あれこんなとこダレが植えた?というような場所にユリが咲いて
植えたのも忘れてる?空いてるところに穴掘って球根埋め込めば
あとは勝手に咲いてくれるからな。もっと手間要らずは高砂ゆりだけど。
「安全なる航海を祈る」の旗。
奥に見えるのはベイブリッジ。
こちら側は、マリンタワーに大桟橋。
1時間散歩?ダッコ?して戻り、じゃゴルフ行ってくるわ。
雨上がりのフェアウエーには、6月の爽やかな風が吹き渡って
「六月を 綺麗な風の 吹くことよ」 @子規
タチアオイと一緒で、毎年 一度はこの句を掲げないと気が済まない?
透き通った六月の風が吹きぬけてく情景を うまいこと詠むもんだな。
この句が好きなのもいたけど、どこ行ったろ?
ランチは三崎から取り寄せのシラスまぐろ丼。withケンチン汁。
うまかったし、量も丁度よかったことよ。
まあ、スコアは92で こちらはなんてことはなかったことよ。

にほんブログ村