
横浜開港160周年とかいって騒いでいる。
10年前の150周年の時には、記念のキャディーバッグを買い おそろいの色のシャツで
コーディネートはこうでね~と、といきがっていたが そのキャディーバッグはこのまえ買い換えたし
お腹にいたっては、倍くらい膨れている。
昨日またかくてありけり 今日もまたかくてありなむ
この命なにを齷齪(あくせく) 明日をのみ思ひわづらふ
藤村の歌のように 毎日毎日齷齪生きて 10年があっという間に過ぎた。

このまえ 横須賀の「すかなごっそ」で仕入れたケシの花が赤く咲き
♪赤く咲くのは ケシの花~~~ 「圭子の夢は夜ひらく」、じゃなくて
1971年に岐阜で行われた 第三回全日本フォークジャンボリー
まったく無名で出演予定にも入ってなかった三上寛が、「夢は夜ひらく」のメロディーに
オリジナルの歌詞をのせて歌い喝采を浴びた。
♪ サルトル マルクス 並べても
明日の天気は わからねェ
ヤクザ映画の看板に
夢は夜ひらく
風呂屋に続く暗い道
40円の栄光は
明日のジョーにもなれないで
夢は夜ひらく
こちらは10年どころではなく、遠い昔のハナシだな。
そうして、今度の日曜はグランドシニア選手権。
ただのシニアじゃなく、グランドが付くんだぜェ~。