
自分ばかり遊んで、と あとでなんやかや言われるより先手を打ち
マゴ二人の手を引いて、おなじみの野毛山動物園行き。
桜木町の駅を降りて構内を歩いていると、「野毛大道芸」の案内を手渡され
大道芸、行くか!
大道芸ってなに?
ピエロたちが出るやつだよ。
行くっ!

通りの一番手前で飴細工に捕まり、ブタ?
ウサギとかもあるぞ、そっちのほうが200円安いがな。

ホラ、ヘンなのがいるぞ。
怖い?
曇り空だけど、降ることはないだろと傘ももたないででかけてきたが
結構良い降りになり、民家の軒先を借りて雨宿りしながら ヘンなおじさん見物。
全身銀色のおじさんは、星条旗のポールに掴まり微動だにしないが
ダレかが前のカンにコインを投げ込むと、2001年宇宙の旅のテーマが流れ

宇宙遊泳。
左手だけしかポールに掴まっていず、マゴよりオレのほうが楽しみ
雨が小止みになったところでお布施?をあげて次のところへ・・・

本通りでは、大勢の客を集めて 本格的なパフォーマンス。
お客いじりもお手の物のプロが いろいろ楽しませてくれ、マゴたちも離れようとしないけど、
動物園、やめるか?とささやけば 「行く~」
行くんかい。

怪しいお婆さんの誘いも振り切り、

ビール片手に スーダラ節を歌うこのねーちゃん、
前にみたことあるな~ と帰ってきて調べたら7年前?

一人カラオケ?
一曲150円で懐メロをトランペットで吹いてくれるおっちゃんの脇をすり抜けて

お目当ての動物園まで とろとろ歩き、モルモットを抱いて
楽しかったよな。
なにが一番楽しかった?
帰りのバス・・・