イメージ 1

昨日、ゴルフから戻ったら ダレもいない。

桜花賞はいいところなくハズレ~だし、

しょうがねェんで外で水まきしたが、今日こんなに降るってわかってりゃしなかったのに・・・ケチ?



ま、それはおいといて水を撒いてると、モンシロチョウより少し小さ目の白い蝶が

ヒラヒラ舞って アブラナに止まった。



オッ、ツマキチョウ!妻貴重じゃなく、褄黄蝶。

その飛び方は、モンシロチョウのようにパタパタではなく優雅そのもの。


イメージ 2

♂は羽の先っぽが黄色く、これは♀のようだが、スイ~スイ~とよわよわしく飛び、

毎年、春先に一瞬だけ現われる。

下は↓ 数年前に ♂が飛んでるところを写したもの。



イメージ 2

じっと目を凝らして待ってれば ホラ・・・

短いから、油断してると見落としまっせ。


イメージ 4


しばらくして戻ってきたマゴたちは、両手いっぱいのお菓子と甘茶のビニルボトルを持って

近くのお寺の花祭りに行ってきたらしい。

ナニが撮った写真を眺めてたら 「草もちでも作ろうかな?」

マゴがはさみを持ち出して、チョキチョキ始めたが、


イメージ 3


オイ、なるべくイヌがアレしてないところのを頼むぞ。