イメージ 1

昨日のシッポの正体は、そうです台湾リス。

まだ子供のようで、



イメージ 2

スマホ片手に、松の木をぐるっと廻れば 幹にしがみついてこちらを見つめ 擬態のつもり?

途中でヒョウが降ったお陰で、今日は朝からあちらのゴルフ中継をタップリ見られたが

サイゴは日没時間切れで、しまらない終わり方。

「どこか行く?」


イメージ 5


この寒いのに 鶴の一声 というかナニの一声で

行きたいと思いながら、まだ行ってなかった小田原の曾我梅林・・・


イメージ 8

東名から小田厚に入れば、どこからみてもフクメンだろ!というグレーのクラウンがコッソリ 静かに

左車線を走っていて、おとなしくそのうしろにつき、それでも家から1時間もかからずに到着。


イメージ 3

梅はいいな。

ナニの実家は、紀州の南部で梅農家をやっていて やはりこの時期には梅祭りで

高校生のときは、そこでアルバイトをやってたと。

その時は山全体にウメの香りがしてたけど、ここはあまり匂わないわね?



歳とって、嗅覚がおかしくなったんじゃないか?

それでも、よほど花に近づかないと匂ってこない。

品種が違うのか?それとも温度?



イメージ 6

紅梅も

イメージ 7

白梅も咲き、茶屋で甘酒飲んで温まり、


イメージ 4

「流鏑馬が始まった」という声にも、渋滞するとイヤだから もう帰ろうか・・・