イメージ 1


競走馬は、歳を取れば役立たず。

オレもいたずらに馬齢を重ねて、71歳!

まったく自分でも驚くばかりだが、二日前の誕生日にムスコからプレゼントが送られてきて



中を開けると救命胴衣?

釣りに行って海に落ちたときにいいって、オマエ おちょくってるのか?

とてもシンパイしてるとは思えねェ。





なんで、ローソクがこんなにいっぱい立ってるんだ!

「お店がくれたの、全部立てた」

ケーキ、二つもいらんやろ!

「子供がこっちも欲しいって言うから・・・」

ダレが本日の主役だ!




飛ぶように月日は流れ、「良い年を・・・」といって 訪問客が帰ってゆく今日このごろ

記憶も薄れがちな今年の山登りを振り返り、そのベストショットを載せておくか。




1月 竜ヶ岳 ダイヤモンド富士
イメージ 7



2月 牛奥ノ雁ヶ腹摺り山 若人連れ失恋登山
イメージ 34



2月 湯河原幕山 囲碁旅行の前に・・・
イメージ 24



3月 笹子雁ヶ腹摺り山  笹子峠経由
イメージ 22



3月 ミツバ岳 みつまたの香りにつつまれ・・・
イメージ 17



3月 三つ峠 ナニイヌ同行
イメージ 15




4月 湯ノ沢峠  再度同行
イメージ 21




5月 極楽平 GWにレンタルアイゼンはいて このとき見た、向こうの三の沢岳に夏休みに登ったが・・・
イメージ 19




5月 ハマイバ丸  ミツバツツジと富士山の競演を見に行ったが霧の中、しかもパンクでさんざん。
イメージ 1




6月 谷川岳 一の倉沢  このとき見つけた厳剛新道の登り口を・・・
イメージ 24



6月 谷川岳  2週間後に厳剛新道より登る
イメージ 11




7月 黒岳、白谷丸、川楜沢の頭  メイの子供と砂金探し
イメージ 40




8月 三の沢岳  夏休みに出かけたが 終日雨
イメージ 34




10月 雁ヶ腹摺り山 姥子山  一年で雁ヶ腹摺り山三峰制覇してた。
イメージ 24




11月 白毛門  雪の谷川岳を見ようと向かいの山に。 ペットボトルを夢女に盗られた。
イメージ 45




12月 越前岳  朝焼けの富士山
イメージ 6



週末はいつも降ってた9月を除いて、そこそこの山行きだったが

ホントは一番行きたい山がある。

子供の頃、ふるさとの伊那谷から朝な夕なに見上げていた南アルプスの赤石岳。

体力が持つうちに行ければな~。