
メイの子供をなんと呼ぶか知らないけれど、
その6年生になる男の子が、時々家に来て
「オジチャン、昨日もドラゴンズ負けたね」
「も」はヨケイだよ。
ベイスターズファンで、ここんとこの調子よさに強気だ。
このまえ、熱川の囲碁旅行から帰ったときも来ていて
熱気球の動画を「前はできたのに」とupするのに四苦八苦してたら
「スマホ貸してみ」と言い、アプリを入れてちょいちょい。
オマエ、スゴイな。お礼に山、連れてってやるよ。
「いいです」
いいですじゃない!そんなことばっかうまくなったって 山に登れなくちゃ一人前になれないぞ!
その晩、メイからナニにメールがあり
「どこの山に行くのか、おじちゃんに聞いてくれる?」
山の名を教えると、又メールが来て
「そんな2000mもする高い山、ゼッタイむりだっておバアちゃん(オレの妹)が言ってる」
あの家は過保護だからな~とナニと笑い合って、メイに直接電話。
ダイジョーブだよ、なんたってクルマで1500mくらいまで行っちゃうんだから、
あと500mも上がれば頂上だよ。
「登ってどうするの?」
どうするって、まわりの景色を眺めるんだろ!富士山だって間違や見えるし・・・
それから、近くの沢に降りて砂金掘りだよ!
「えっ、砂金?ワタシも行く!」
行かんでいい。ヨクボケしとるな。
ボウシかぶって、リュックに雨具と水とお菓子入れて待ってろよ、迎えに行くから・・・
と、今度の海の日は 海じゃなくて メイの子供を連れて(もっと短い言い方ないのか)山登り。
ゴールデンウイークにタネを蒔き、
五月の終わりに植え込んだ瓢箪の苗がすくすく成長して
もうじき、グリーンカーテンの役を果たしてくれるかな?

よく見りゃ、もう瓢箪の形をした実ができてるやないか。