イメージ 1

このまえのゴルフで、P君に 「早く打てよ!」といえば

「まだ、前がいるじゃないですか」と口答えしやがって、

「凡人の第4位がナニを言うか!」



俳句の人気番組、「プレバト」のマネをして遊んでて

丁度その週の 東国原が、名人のワンランクアップを勝ち取った句、

「梅雨明や 指名手配の 顔に×」 という句を

キコリと二人で、俳句に×なんか使って、あいつも鋭いところがあるな~と褒めたんだが・・・



今日のネットニュースに、 昨年6月に宮崎日日新聞の文芸欄に掲載された

「梅雨寒や 指名手配の 顔に×」と酷似していると指摘されてると載っていた。


コレに対しての東国原は、「正直、大変驚いております」

そして「結論から言います。僕は、このご指摘の俳句、全く知りませんでした」と盗作は否定。

「全く承知していなかったとはいえ、結果的に類似句となってしまったのは私の至らなさ・責任だと思う」

と謝罪したらしい。

だが「ここまで似ると最早、盗作と言われても仕方ない状況です」とツイート。


しかし掲載された句が、東国原の地元である宮崎の新聞、もう、笑うしかないだろ。

本人は、「更に疑念を持たれるのは致し方無いと思います」と、

疑われるのも無理はないともツイートしたというが、



おまえさん、寝言も休み休み言えよ。(梅沢富美男に似てきちゃったよ)

ダレが見たって そのまんま盗作だろ!

もしAIに調べさせたら99%以上の確率で盗作って言うぞ。



最初の対応を間違えると、もうどんどん深みにハマるのは

例のフットボールを見なくてもわかっとるやろが。


ゴルフでも、スコアをごまかしてほっかむりしてると

あいつ、いつもやってんだろと疑われても自業自得。



人間、背伸びせず、ヘボはヘボなりに、太めは太目なりに あるがままにが大事。

決して、アナタのことを言ってるんじゃありませんが、

キレンゲショウマが時期がきて 慎ましやかなツボミをつけた。

東国原も、もし今度プレバトに出てくるんなら、顔じゃなくて、広い額に×を書いてくるくらいの根性を見せい。