イメージ 1

日本で一番早く咲く 熱海糸川沿いの桜が 早くも見ごろを迎えてるというんで

梅園を廻って 梅と桜の競演を見に行こうとモクロンだが

マゴの着替えにグズグズ、化粧にグズグズ 大体起きてくるのが遅いんじゃ!



今頃からじゃ帰ってこれなくなると、途中の小田原城行きに変更、

あそこなら遊園地もある?そういう問題じゃないだろ!

おもちゃみたいな単焦点カメラをぶら下げ、助手席にもぐりこめば

高速道路の脇には雪が残って、ガラガラのスイスイ。


イメージ 2

お城のヨコの二宮神社にクルマを停め、


イメージ 3

マズは遊園地。

電車のキップは自動販売機。 一人80円 マゴ二人と三人で240円。

ぐるっと2周は 超お得? 続けてもう一回乗らされたけど。


イメージ 5

これも一回2周で80円。どこかの殿様が補助してるのかな?


イメージ 6

ダッコと言われたんじゃかなわん と、持ってった乳母車には ちゃっかりお犬様。


イメージ 4

ホラ お城だよ!

イメージ 7

「にんじゃのうちでしょ? だれだかわかった時にカベになる・・・」

オマエ、テレビの見すぎダロ。


イメージ 8

早くも陽が落ちて来て、ダイヤモンド小田原城。


イメージ 9

マゴがオミヤゲに買ってもらった”分身の術”のおもちゃを借りて お城分身!


イメージ 10

夕陽が当たり光輝く蝋梅の向こうの白い壁は 常盤木門(ときわぎもん)

イメージ 11

白梅の向こうは銅門(あかがねもん)


イメージ 12

帰りの小田厚の左手に 富士山と大山のシルエットを見ながら

今年はもう、熱海の桜は見れそうもないけど まあなんでも思い通りに行きゃ苦労はしねぇってこっちゃな。