正月に、あちこちうろつきすぎて お疲れ気味の先週末

これじゃ雪山に行っても 遭難必死だな~と家でゴロゴロしてたら 

マゴムスメがドカドカとやってきて

「人間は、どこから生まれたか知ってる?」



ムヅカシイこと聞くな~、それは神様が・・・

「ちげェ~よ」



ちげ~よとか言うんじゃない!

「ちがうよ、サルからだよ。図鑑に書いてあったよ。」

この春に小学生になるマゴは、パパのじーちゃんばーちゃんにランドセルも机も買ってもらって

机の本棚には図鑑もそろってるらしい。




そういえば、野毛山動物園のおサルさんは、そろそろ人間になるころだぞ、行こうか?

「行く~~~!」

天気いいし、身体をほぐすには丁度いいだろと またまたマゴ二人連れてレッツゴ~!


イメージ 1

ライオンの背中で大はしゃぎ オマエそんなとこに乗ってるとサルに戻っちゃうぞ!

「ママ、ゴリラだよ、いつも怒ってるからママゴリラ~」

それは帰ってから言え!



野鳥からトリインフル感染予防とかで、フラミンゴもダチョウも鳥類はみな隔離、

ペンギンも鳥類?池はからっぽのすっからかん。



イメージ 2

クマさん、おねんね?

そう、長~~~いおねんね。


イメージ 3

ほら、レッサーパンダさん家に入れてもらえないで しょげてるだろ?

どうして?

レッサーパンダの世界にもいろいろあるんだろ。



おさるさんは、まだ人間になってないね~。

もうちょっとだな、小学生になったらまた確かめに来ようね。


イメージ 5


お決まりのコースで山下公園に出て 赤い靴の少女像、

異人さんに連れられて行っちゃったの話を聞かせても わかったのかどうか・・・

「靴、茶色じゃん」


イメージ 4

ヨコハマの波止場に繋がれっ放しの氷川丸。



イメージ 6

トリインフルのあらぬ疑いをかけられぬように カモメさんのカオを隠して・・・


イメージ 7

シーバスに乗り、ママゴリラに終点のベイクオーターまで迎えに来てもらって

無事にヨコハマひとまわり。