
マゴと二人で誕生日プレゼントを買いに行こうと約束してたのに、昨晩から熱が出てる?
丁度いいや、一人で野毛の動物園に行ってくらぁ。
「エッ、なにしに?」
「ウマ、見てくるよ」・・・ハイハイ行ってらっしゃい。
お手軽な、ズームの効かない単焦点カメラを肩にぶら下げ、
途中でKさんに電話し有馬は なにがいいかと聞けば、シュバルグラン。
Kさんはガンが進行していて、なかなか碁会にも出て来れないが
このまえ久しぶりに来たとおもったらあっさり優勝を掻っ攫っていった勝負師。
息継ぎも苦しそうな途切れ途切れの声で、
佐々木のウマというのが引っかかるけどジャパンカップ勝ったし、なによりハーツクライの子というのがいい。
そうだよね、今年の漢字が入ってるけどキタサンブラックじゃおもしろくないし、
来年の一月の碁会は6日だから・・・と電話を切り
朝9時20分の発売と同時に、仰せの通りの馬券を買って

野毛の、まだ人通りのほとんどない小路を抜け、

歩道橋を渡れば、桜木町駅の向こうにミナトミライの景色。
20世紀から21世紀というか昭和から平成というか、そういや今日は天皇誕生日、平成もあとちょっとだな。

もうひとつの目的地、登山用具のモンベル。
山でお湯を沸かしてラーメン食べたり、コーヒー飲んだりする人達がいて、
オレもそろそろ、ああいうのがやってみたいと 道具を仕入れに・・・

山の先輩のデビッドさんにいろいろと尋ねて知識を仕入れ、
ラーメンにはモチを入れるとゼッタイうまい!なるほど~聞いてみるもんだな。

日本丸の脇を通り、

反対側からも一枚撮って、

ピカッ! 太陽が高いビルのガラスに反射してダイヤモンドビルか!
風のまったくない、ミナトミライの平らな舗装道路をテクテク、気持ちはよいが
山道を行くほうがなんぼか疲れないな。

さすがに、このあたりじゃ迷わずにお目当てのビルに着き、

買う物を買ったら、ナニから電話で「どこにいる?」
今から帰るところだといっても、イヌの医者にいくから家は留守よ?
「オイっ、ニンジンあるか?」
ないわよ、それよりニンジンなにするのよ?ウマにあげるの?
バカ言ってんじゃない。オレのラーメンにはニンジンが必須だ。
買った道具を早速帰って試してみたいと言って、
ラーメンは?ある!
モチは?ある!

3本98円のニンジンを買って帰り、モチは探してもありかがわからず でてきた五平餅でもいっか。

早速、組み立てて火をつければ、あっという間に沸騰して湯がこぼれ
あわてて、ラーメンを折ってニンジンとぶち込めば、またバ~~っと吹きこぼれて
写真なんか撮ってる場合じゃない。キャベツキャベツ!

キャベツを投入してほとぼりを冷まし、そうか火を弱くすりゃぁいいんだ。
まったく料理なんか、これが料理といえるかわからんが、下宿生活以来じゃないか?
モチは入れる隙間がなくて 今日のところはカンベンしてやるか。
しかし、ウマイもんだね~。
これを、寒い山の上で食べりゃなおさらだろ。
ご満悦で食ってるところに、イヌが帰ってきてクンクン近寄るが
残念ながらオマエの分はありません。

マゴたちも熱がさがったとかで、トイザラスに出かけた?
明日当たりゃ、なんぼでも請求書まわしてもいいけどな。