イメージ 1
なにもいいことなかった10月を 一発大逆転でしめくくろうと、地下鉄で桜木町場外馬券売り場。

天皇賞を買い、そのまま横浜駅前の碁会所で碁を6番打って家に戻り、TVで松山見物。



2着との差が縮まるどころかドンドン拡がって、ウマのほうも出走時間。

期待の7番サトノノブレスはいいところにつけてたのに、そのままズルズル馬群に沈み

ハズレ馬券をくしゃくしゃに丸めてゴミ箱にポイッ。




松山のノーボギーの優勝を見届けてから、予約してあったマッサージ。

「今日はどうしました?」

どこって痛くはないけど、気疲れしちゃって・・・

「気ィ遣うことなんてあるんですか?」




バカ言ってんじゃないよ~。オレだってあちこち気を遣ってタイヘンだよ。

土曜にウチでオヤジの三回忌をやったんだけど、金曜の免停講習中にスマホがブルブル。

ダレだ今頃?って見りゃ、いなかのお寺から。




無事30日の免停が決まってから電話すると、住職の奥さんが出て 「明日は、お越しいただけるんですよね」

え~、お越しいただくのはこっちだよ。

こっちが行くんじゃなくて 副住職に来てもらうよう、このまえ住職に確認したばかりだよ。

バタバタしてる様子だったけど、わかりましたという返事で




土曜日はみんな集まってきて、やきもきしながら坊さんが来るのを待ってたら11時ピッタシにお越し・・・

信州を何時に出たのかと聞けば朝の5時半。



若い副住職は、ありがたいことにお経も短く 精進落しの料理を一緒に食べながら 今日帰るの?と聞けば

「いいえ、今日はこちらに泊まります。

子供を連れてきて義理の姉の家にあずけてあり、これからズーラシアに行ってこようかと・・・」

オイッ、どっちがついでや?






ウマは当んねェし、碁は勝てねぇし・・・とにかく10月中の疲れは10月中にとっておこうと思ってさ。

マッサージで少しはラクになり、今日から電車通勤。




NHKBSで「15分でにっぽん百名山」と言う番組があり、

今日の4時過ぎから このまえ登った「仙丈ケ岳」をやるってんで、ナニに録画を頼み

帰ってから早速再生・・・



「ここ登ったんだよ。見てよこのすごい坂!」

見覚えのある岩や坂や景色。

ちょっとちょっと来て見てみ!と言っても犬のエサの世話に忙しく 「なんだよコッチにも少しは気ィ遣ェよ~」


イメージ 1
 ← 遠くで汽笛が鳴ってるな~。