イメージ 1
 
 
まだ十分に明るい夕方、半夏生(はんげしょう)の葉が少し化粧してきてるのをみて
 
そういや、ハンゲショウいつだったかな?
 
 
 
 
ネットで調べたら、今年は昨日やないか。
 
関西のほうでは、その日にタコを食べる風習があるようだが、
 
北陸では鯖?ウンッ
 
 
 
 
 
昨日、鯖が来たぞ!
 
隣のアパートに住んでた漁師の若い夫婦が、一ヶ月ほどまえに引っ越していって
 
ナニが餞別を渡したらしく、昨日の夜 お返しにハッポースチロールの箱に入ったサカナを届けてくれた。
 
中を見ると丸々としたサバにイサキ、カレイにアナゴ、横浜の海でもこんなのが獲れるんだと感心したばかり。
 
 
 
 
半夏生にサバ、ブログのネタに丁度いいやと、あのサバどうした?
 
「サバイて、塩麹に漬けたよ、サバは足が早いから。」
 
なんだよ、しょうがね~な、じゃ箱だけでも・・・
 
イメージ 2
 
昔(また、昔話でっか?ウルセイ)鹿内タカシが歌った 本牧メルヘンという歌があって
 
本牧というオシャレな街、ある種のアコガレのイメージを持っていたが
 
ちゃんと漁協があって・・・じゃ明日の夕飯はサバの塩焼きかよ。