
朝から久しぶりの雨。新緑の匂いが漂ってきたりして
五月の雨だから五月雨でいいのかナ。
窓を開けて、巣箱の方をしばらく眺めていたが
雨のせいか、今朝は出入りする様子はない。
スモモの木に架けた巣箱は、急に伸びた周りの葉っぱに覆われて
正面からは完全に見えなくなってしまった。
コノ前ゴルフから早く帰ってきた日曜日、シジュウカラがしきりに繁みの中に飛び込んでるのを見て
横のほうからこっそり盗み撮り。

出たり、入ったりを繰り返して・・・
その中の一枚に、なにかを咥えて顔を出してるのがあって
これはもしかするとヒナのフン?

ちょっと調べたら、シジュウカラはキレイ好
きな鳥で、そういう行動をすると書いて
あった。
う~、ホントは中を覗きこんで写真を撮り
たいところだが・・・
以前、ヒヨドリの営巣中のタマゴを撮ったあとヘビに襲われ
それは、オトウサンが人間の匂いをつけたからだと
なんだかよくわからない説で、家族中にサンザン攻められたので
ここはぐっと、安全運転で走るのと同じように、ガマンしてる。