見通しのよい、道路の向こうの西の方には夕焼けの名残がある。
ついこのあいだまでは、真っ暗闇だったから
「ほう、日が伸びてきたな」
と誰にともなくつぶやいてみたくなる。
「日脚伸ぶ」
冬の季語であるこの言葉は今頃の表現であるか?
釣りに行っていると良くわかるが
一番釣れる”夕まずめ時”というのが
元旦の時は4:00~4:30だった。
太陽はもっと早くに山陰に沈むが、
残った明かりで浮きが見えなくなるまでやる。
それが春になるにつれ、マズメの時間が延びてゆくのが
なにか大変得をした気分になる。
日は確実に伸びているが、只今は寒の真っ最中。
しかし、寒い時があってこそ、春が待ち遠しいのだ。
いつもヌクヌクしてちゃあ、いけね~よ。そこの・・・