イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

昔なら、正月から殺生なんてと眉をひそめられそうだが
初釣りに沼津に出かけた。

昨夜の24:00、ヨコハマの港に停泊する船が一斉に鳴らす
新年を祝う汽笛を聞きながら就寝。

今朝8:00に子供の運転で釣り場に向かったが
また、1時間グッスリ。
正月は良く寝れる。

目が覚めると富士山がくっきり。
元旦に拝む富士は又、格別だが、
麓の方には雪がない。
これも暖冬の証明だ。

7年ほど前に、やはり元旦に城ヶ島に行った時、
餌屋がどこもやってなくて往生した。

今は釣具屋もコンビニも年中無休だ。
世の中、変わってきている。

大晦日にナニのお供で、買い物に行ったが
むかしほどの大荷物ではない。
今は元旦から、なんでも買えるからという。

あちこちの堤防では物好き達が竿をだしていた。
オレ達は地元の釣具屋のオヤジに教わった
冬場に黒鯛が集まるという秘密の場所へ。

毎年、めぼしい釣果のない元旦の釣りだが、
今日は、36と41cmの本命が一匹づつ釣れた。

紅白歌合戦も、レコード大賞もなんだかな~だが、
世の中がいくら変わっても、かわらない富士山の勇姿を眺めながら
今年もソロリといくか。