ゴルフから足を洗った老人会の面々と弦巻温泉に「囲碁」の一泊旅行に行って来た。土曜日の3:30に現地旅館に全員集合。すぐに組み合わせ抽選をして打ち始める。各自8回戦の総当り。6:00すぎに別室で夕食タイムとなるも、豪華食事もそこそこに、おなかが一杯になったからと、最後のごはんと味噌汁、デザートを部屋に運ばせて打ち続けた。


結局夜中の2:00までかかって、オレが序盤の3連勝が効いて5勝3敗で辛くも逃げ切り、4勝4敗が3人でて、今朝の朝食後にプレーオフ。しぶとくN坪氏が連勝して2着となった。特筆すべきは米寿のT重さん。カイビャク以来の4勝を挙げプレーオフに残った。2着決定戦では順当に負けたが、夜中まで健闘し、みんなより一番熟睡して、今朝起きてきたは一番最後だった。
「こりゃへたすりゃ90歳まで生きるな」
といったところ、
「へたすりゃとはなんだ」
と怒った。


楽しい時間は早く過ぎる。あっというまの2日間、なごり惜しく
「又、来年もこような」
と言い合って、旅館を出た。

よく晴れた気持ちの良い天気の駅までの道すがら
「T重さんが生きていたらの話だが」
とちゃちゃをいれると、N坪氏が
「年寄りは優しくすると早く逝っちゃうから、少しいじめないとダメだよ」


T重さんは
「4勝できたのは夢のようだ。証明書を誰かを書いてくれ、かみさんにみせたいんだ」
と喜んでいた。


1時間足らずで横浜に戻ってきた。