今朝は、朝からしっぽり雨が降っている。

お墓参りに行ってきた。春、秋の彼岸、お盆、節という言葉があるが、そのたびに人生の節目と変化を感じる。

 

「ありがとう」を1万回唱えたら腹の底から熱くこみあげてきて泣けてきた。

それから、頼まれごとの人生が始まった。

 

面白いことに名指して仕事を受けることもあり…。いろんなことが面白いぐらいに…自然体に。

「今が幸せ」を感じている。

 

突然、病気になりなぜか冷静に受け止めた。ああ~これも私が決めてきたシナリオ…。偶然は必然だから。

すっかり体調は良くなり…でも、新たな自我を意識した。

こうして己の自我を確認しながら、捨てていく。

 

最後には風のごとく自然に…生きて。

念じながら… 念とは今を心して生きること。

それでいい。先のことは不安に思わす。すべて自分が決めてきたことだから。今を楽しく、幸せに。

今日は明日に続くから。

 

「ありがとう」と伝えたら、夫が照れ笑いをした。

なんだよ~って。

毎日、1度、ありがとうを伝えた。

 

夫在宅症候群になりかけていた私が…

今までなかった感情があふれてきた。

心から「ありがとう」が言えるようになった。

そして、この人ときめて生まれてきたんだと…今は思える。