ひつじがすき


ひつじがすき


かなり、完成度が高い、ひつじに関するすべてが解る本!


ひつじ牧場の四季、ひつじ飼いについて、歴史、羊毛のはなし、

毛刈りのノウハウ、出産について…あらゆることを、

活き活きとしたかわいい写真を交えながら紹介しています。


もちろん、牧羊犬のことも紹介されてます。


ボーダーコリーとニュージーランド・ヘディングドッグは、吠えずに追うタイプ。

ニージーランド・ハンタウェイは吠えながら追うタイプ。

(吠えることにより藪の中にかくれている羊も集めることができるとか)

なんでも、牧羊犬の心得は、「体力」、反抗的なひつじに負けない「気の強さ」、

ひつじをパニックさせない「落ち着き」のある行動力だそうです。

かっこいいな。牧羊犬。

そんな方が、週末に訓練できる神奈川の牧場が紹介されてますよ!


そしてついに、ひつじを飼いたくなってしまった!

そんな時の入手方法、よい子羊の見分け方まで。。


ひつじがすき子羊


ひつじモチーフの雑貨、お菓子、ことわざ、そして、写真を撮るこつ(!)にまで、

詳細にわたりページをさいています。

最後は、各地の牧場、お店情報、用語集などなど。


ひつじって、人の衣食住をまかなってくれるだけでなく、

かわいい姿で幸せな気分にまでしてくれる、なんてすばらしい生き物なのでしょう!


どこをとっても、羊への愛情があふれていて、ブックデザインを含め全てがすばらしい。

絶賛の本です。


ひつじがすき  佐々倉裕美著  山と渓谷社  2008