旅・猫・自分らしく -21ページ目

旅・猫・自分らしく

日々の徒然を書こうと思います。

先日訪れた松本は、興味深い街でした。

町のあちこちちに湧き水があったり、

趣のあるお菓子屋さんがあったり(こちらの酒饅頭美味しかったです!)

不思議な雰囲気の秤博物館があったり、

ノスタルジーを感じる通り(繩手通り)があったり、(カエルがイメージキャラクターのようです)

とっても楽しめました。

あ、松本城も良かったです!

 

 

 

 

この時期開花している蓮の花を確認しに、いつもの公園に行って来ました。

全部が開花してはいませんでしたが、なかなか綺麗でした。

蓮の花は爽やかな感じがします。

神社の境内には風鈴もたくさん飾られて、涼やかな音を響かせていました。

何年か前から、このようにたくさんの風鈴が飾られるようになったのですが、何かいわれがあるのかなぁ???

少ししかなかったですが、紫陽花も綺麗でした。

ちょっとほっこりとした時間を過ごせました。

 

 

先日松本に行って来ました。

最大の目的は、松本市美術館に行くこと。

何と言っても、草間彌生様の作品がたくさんありますので。

美術館は、入る前からこちらのオブジェがあって、テンションが上がりました!

自販機もドット柄。

階段も、

お手洗いもドット柄。

こちらは入り口入ってすぐにあったオブジェです。

わずか410円の入場料で、草間彌生様の作品をたくさん鑑賞できて、とっても嬉しかったです。

ショップもなかなか充実していて、勢いでこちらを購入してしまいました爆  笑

別棟のカフェの雰囲気も良かったです。