シェーンブルン宮殿へは地下鉄を利用しました。
オペラ座近くの地下鉄駅への降り口です。綺麗でした。
初めてだったのでドキドキものでしたが、駅構内は意外に分かりやすかったです。
ただ自販機で48時間利用できるチケットを購入しようとしたのですが、なぜか私のクレジットカードの暗証番号を受け付けてもらえず、インフォメーションで購入しました。
自販機の操作は分かりやすかったんですが。。。
地下鉄の中はこんな感じで綺麗でした。
シェーンブルン駅で降りて、いざ宮殿へ。
シェーンブルン宮殿は、圧倒的な美しさと広さでした。
8:30頃入ったので割と空いていましたが、
9時ころから団体さんがどんどん入って来て混みました。
音声ガイド(日本語)を借りたので、分かりやすく見学することができましたが、残念ながらこちらも撮影は不可でした。
でもマリアテレジアのゆかりの壮麗なお部屋など、堪能することができました。
大ギャラリーは現在コンサート会場として使われているとのとで、片隅に譜面台や椅子そしてティンパニーなどが置かれていました。
今回はホーフブルク宮殿のチケットを買うときにシシィチケットを買ったので、こちらではチケットを買わずに済んで楽でした。
↓こちらは、チケット売り場の傍のお手洗いです。とっても綺麗でしたが、€0.5必要でした。
その後、こちらの乗り場から
パノラマバーン(€8)を利用してグロリエッテを目指しました。