時々、アフロっぽくしてる人を見かけ、いいなと思うようになった。このごろよく聞いている古いブルースの歌詞に、素敵なカーリー・ヘアーみたいなのが時々出くるからであろう。ボブ・ディランというのもある。
で、僕など似合わない自信があったが、時々見かける人らをよく見れば、たぶん顔は、あまり関係ない。地味なら地味で、成立しているようである。
ミュージシャン関係の集まりで、お酒も入り、20~30人ぐらいいる人たちが、順に、アフロ・ヘアーのカツラをかぶる段になった。皆、なかなかお似合いで、逆に、あんまり面白くなかった、というようなことがあった。80年代だったら、また違ったのかもしれないが。
それにしても、今の一桁代、もう半ばも過ぎたのだから、すでにあと20年ぐらい経ったときに、あの時代は、こうだったといわれるような出来事は、起こっているのであろう。直中では、なんにしろ、わからないものである。
洋司
で、僕など似合わない自信があったが、時々見かける人らをよく見れば、たぶん顔は、あまり関係ない。地味なら地味で、成立しているようである。
ミュージシャン関係の集まりで、お酒も入り、20~30人ぐらいいる人たちが、順に、アフロ・ヘアーのカツラをかぶる段になった。皆、なかなかお似合いで、逆に、あんまり面白くなかった、というようなことがあった。80年代だったら、また違ったのかもしれないが。
それにしても、今の一桁代、もう半ばも過ぎたのだから、すでにあと20年ぐらい経ったときに、あの時代は、こうだったといわれるような出来事は、起こっているのであろう。直中では、なんにしろ、わからないものである。
洋司