生後6か月の孫と娘が我が家に泊まりに来た時のこと。
孫は思い通りにならないときなどに、体を反り返らせて「キーッ!キーッ!」と激しくかんしゃくを起こすのです。私はこれまでと違う孫の反応を不思議に思い様子を観察していました。すると、娘が孫にスマホで動画や音楽を聴かせているのです。

娘は「これまでも家事などをする際、動画を見せていれば大人しくしてくれるので見せていた」と言います。

私は<スマホの害>について娘に話しました。娘は「そうなの?」と半信半疑でしたが、スマホを見せるのを止めました。すると、2~3日で孫のかんしゃくは治ったのです。思い通りにならない場面では少し泣く程度で、「キーキー」泣き叫ぶことはなくなりました。

以前から、こどもにはスマホやゲームではなくリアルの遊びをしてほしいと考えていましたが、今回の孫の経験からその思いを強く持ちました。