今年も、自転車とオートバイでツーリングをしたいですね。
今さらですが、iphone7をメルカリで手に入れました。バッテリー100%で128GB 液晶新品交換して1万円でこれは良い!というので娘のまりに購入して貰ったら何と!まりと4人の孫のカンパで買って貰っちゃった。そう!涙の愛フォンです。何故欲しかったというと、アンドロイドを6年使って来て飽きが来たのとカメラ性能が気になったからです。撮り比べしたいと思います。
今日は、ナナとkazの誕生会をしました。
黄砂の影響だと思いますが、ここ数日体調がいまいちで2日間大人しく充電しました。今日は、自分だけのパワースポイトに行き急速充電いました。だいぶ調子が戻ったかも?
今日は、あらさいの彩湖に行きました。秋ヶ瀬公園までつながっていてびっくり、灯台下暗しです。
今日もビットムーン号でチャリトレとお使いです。フロント3速、リア8速の24段ですが、リアデレーラのキャパシティが足りないので!チェーン詰まりがおきますが、そこは使い方で回避しています。デカギア52丁は使うとズボンや素足がチェーンの油で汚れるので使っていません。それでも時速30kmは出ますよ。
再投稿エネルギー切れた!ジワッチ!!
取りあえずビールで乾杯!うまい!
暑くなる前に帰れました。79km走りました。
葛西臨海公園で!
今日は、18インチのビットムーン号で来ました。柱が曲がっています。朝のツーリングは、気持ち良いですね。葛西臨海公園に来ています。
黄砂も収まった様なのでチャリトレ再開しました。見沼田んぼの自転車道は、菜の花満開です。
ともや小学生になりました。
ホンダソロ50に載せているFTR223のタンクからガソリンガソリンがポタポタ!ヤフオクでタンクを落札して、スプレー塗装をしました。サビがほとんど無いので、今度は漏れないかな?
会津鶴ヶ城に行きました。
リコーの名器バカ殿参上久しぶりに撮影してみました。四分咲くらいか?
見沼田んぼにお散歩
フロント、リアのハブを分解整備しました。ベアリングの数が左右で違っていて、もしかしたらサイズも微妙に違うかもしれません。組んでから一つ見つけたのでもうかった?ではないですが良かったです。明日少し走ってシフト調整をしようかな?
久しぶりの100kmオーバーです。サイクルロードは、菜の花のジュータンここは、小川町の桃源郷です。道の駅おがわまちでロッキー君の前のオーナーとミーティングしました。畑上君も元気でした。桃源郷のオマケ
春は三段跳びでやって来た!
春本番です。今日は、ロッキー君とお散歩です。実は、一年ぶりに蔵出しで3日前から整備をしながら走っていました。やっぱりフルサスで前後油圧ディスクブレーキは、オフロードの走破性は凄いですね。自分にはオーバースペックかな?ロッキー君のサドルはプロックスの革サドルで、ゲル入りサドルカバーを付けています。リアは、シマノXTデレーラで当時では上位モデルです。流石にシフト感覚が凄いです。